社畜サラリーマン、投資やってみた

社会人4年目の社畜サラリーマン。自宅〜会社の往復だけで過ぎていく日常…このままではアカンと思い、社畜サラリーマンがこの日常を変えるために頑張る物語です(ノンフィクション)

【公開】理系院卒インフラ勤め、入社から現在までの給料

こんにちは。社畜サラリーマンです。

最近、毎日仕事づけでなかなか楽しみがなく辛い状況で、このご時世ですが本気で転職を考え出しております。もう入社4年目ですので、転職できるリミットも近づいているのをひしひし感じます。私の業界もインフラで特殊ですので転職もするなら早い方が良いのは絶対ですよね。

 

ということで、今回は現在の会社について、考え直す機会の一環としてコレまでの給与を整理したいと思います。(現在4年目ですので、4年目の7月までの給与うを公開します)

 

【私自身の前提条件】

・2017年入社

・国立大学卒→国立大学院修了

・インフラ企業の総合職として入社

・グラフは残業代込み

f:id:ky-yutaka:20200719082939p:plain

入社後から現在までの給与推移

 

給与は順調に増加しております。初任給は21万程度、院卒としては破格の低さなのではないでしょうか。。。

入社後数ヶ月間は研修のため残業もほぼなく一定の金額をもらっています。そこから残業増えるにつれて給与が増加しています。25ヶ月程度までは完全に残業時間増加による給与増加です。(昇給は1年で1,000円程度。2 or 3年に1度2万円程度上がる昇給試験があります。)

26ヶ月以降は異動により比較的残業の少ない部署に移ったことで、給与低下しています。基本給は1年目の時より2 or3万円は上がっているはずなのに!

(ボーナスからは基本給の上昇がわかりやすく反映されています。なお概ね2.6ヶ月程度です。)

最近(在宅勤務が始まった頃、35ヶ月目以降)は残業も減りほぼ一定です。

 

今の会社は基本給が低いことにより、残業代による給与変動が大きく、会社の中には生活代を稼ぐために残業する人も多いと思います。

 

残業をしなくても基本給だけで生活が十分できる会社が羨ましい。

そもそも、残業をしないと仕事が回らない業務効率の低さが組織として一般化されているから基本給が低いのだと思います。(残業をするのを前提で基本給が決められている気がします。一定の残業をある程度することで生活できる様な金額になることが考慮されているのでは。。。)

もっともっと業務効率を高くすれば、会社も経費としての残業代を見込む必要がなく、基本給を高くしてくれるはずです。

しかし、今の会社にはその様な考えが感じ取れません、あくまで残業は個人の能力による問題で根本を解決する気がないような。。。

 

ああ、転職しようかな。。。

 

私の勤めている会社について詳しく知りたい方はご連絡ください!なんでもお答えいします!

 

ではでは、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村